--- (6)その他の話題 ---

a) USBポートをもう1個増やす

初代玄箱はUSBポートが後ろに1個あります。
...が、同じ基板を使用しているBuffaloのLink Station は前にも1個あります。

実は、初代玄箱もUSBを2ポート持っているのですが、片方(前面)はコネクタを
付けていないだけなのですね。

ケースも下の写真のように、ちゃんと前面にUSBコネクタ用の穴が開いていて、
化粧パネルだけ穴を開けずに隠しています。
01

という訳で、パーツ店から50円程度のUSBコネクタを買ってきて基板に半田づけし、
化粧パネルに穴を開ければLink Station と同様にUSBを2ポート使えます。
02

化粧パネルは、下の写真のようになります。
ニッパーで「プチプチ」切っただけでこの程度の仕上がりになります。
03

はい、格好よく仕上がりました。
04

さっそくフラッシュメモリを2個つないでみました。
05

Debian(lenny)の動作中にフラッシュメモリを2台接続したときの事例はこちら...
http://homepage2.nifty.com/o-nikko/hi-yokko/linux/kuro-box/99-a%20usb-port_2.html

Return

Home

2011/01/04